お問い合わせ
menu

延長保証のメリット

延長保証は、製品のエンドユーザー(=消費者)と提供者の
両方に対して有益な制度です。

1.競合他社との差別化

製品のメーカー保証が1~2年であることを「短い」と感じているエンドユーザーは多くいます。延長保証に入っていない製品の場合、メーカー保証期間終了後に自然故障が発生した製品を修理するためには、エンドユーザー自身によって製品を購入した販売店に問い合わせたり、メーカーのホームページ等で窓口を検索し、修理手配を行わなければなりません。また、修理費用は故障状況によって数千円~十数万円かかり、エンドユーザーにとってのコスト負担は大変大きくなります。
延長保証に入っている製品の場合、エンドユーザーは専用窓口に連絡するだけで修理の手配を行うことができ、経済的負担がなくなるため、メーカー保証期間終了後も安心して製品を利用することができます。
このように、延長保証はアフターサービスの充実と顧客満足度の維持向上にもつながり、競合他社との差別化を図ることができます。
*延長保証対象修理以外の修理が発生した場合は、別途実費での修理コストが発生します。

10年保証の場合 メーカー保証を含む10年間、保証されます。

2.エンドユーザー・販売チャネルなどの囲い込み

延長保証を通じ、製品の使用者情報(購入および修理履歴)を入手し管理することができます。これにより、延長保証期間の終了に合わせて新製品の情報を直接発信することもできるため、自社ブランド製品の戦略的な販売促進が可能となります。

製品購入後から7年の間に2回も故障したけれど、修理費用の負担が無く修理できてよかったわ。まだまだ使えそうだけど、そろそろ新しい製品への買い換えも検討してみたいわ。

同一製品でも複数の流通チャネルがある場合、特定の販売チャネルに限定して延長保証を付帯することにより、販売チャネルならではのプレミアム(=付加価値)としてエンドユーザーに提供することができます。

当社延長プログラムを導入するA社

特定の販売チャネルに対し「販売手数料」を設定することも可能です。販売店にとっては新たな収益となるため、高いインセンティブ効果が期待できます。

延長保証の販売手数料で収益が増えたよ。

販売店の声

  • 家電量販店、家電販売店
    「販売会社の売上・収益に繋がるだけでなく、お客様に安心を提供できるので積極的に販売しています」

    「延長保証を付けると、お客様(エンドユーザー)が戻ってくるので、お客様(エンドユーザー)とのパイプが強化できる。次の買い替え時にまた買ってもらえる」

    「家電でも何でも延長保証が当たり前のご時世だからね。販売する方としても勧め易いよ」
  • 自動車ディーラー
    「延長保証はお客様に喜んでもらうのはもちろんだけど、故障した時には無料で修理してもらえるので、我々(販売員)の身を守る為でもあるんです」
  • メーカー
    「単なるアフターサービスという観点だけではなく、マーケティングのツールとして活用させてもらっている」

    「テックマークジャパンのカーナビ延長保証を活用することで、メーカー純正のカーナビに負けない保証が提供できた」
  • ガス機器取り扱い店
    「積極的に案内していますよ。保証料はそのまま頂くこともあるし、値引き是正のために本体価格を引かずに保証を付けてあげることもあるね」

    「お客様から要望された時に保証を販売できるので、助かっています」

    「オール電化や量販店対策、お客様の囲い込みのために販売する製品全てに保証を付けています。おかげさまで販売が伸びています」
  • 不動産管理会社の営業所
    「他社にはないサービスを提供できるので、製品力でアピールできます。オーナーさんは様々な提案や情報を提供すると喜ばれる方が多いので、自分達がアピールすることで信頼関係が築けます」

    「今時の賃貸住宅オーナー様の要望は、大きな収益よりも安定した収支だからね。積極的に案内しています。入居者からの設備機器の故障発生連絡の際、保証対象物件ならその都度オーナーの承諾を取らずに修理が実施できるのは助かる」
  • 賃貸物件オーナー
    「仕事柄、建物の管理はすべて自分で手配できるため安価でしたが、年間家賃の12%~18%かかっていた補修費(退去後の改装別)の大半が、延長保証でカバー出来て利回りUP!家賃値上げせずに入居率もUP!」

    「夏のエアコンや冬の給湯器などは、1台故障すると2台・3台と続くからね。1台だけだと大したことはなくても、時期が重なってしまうと大変なことになる。リビングワランティ®だったら、そんな心配は無くなるから安心ですよ。本当にいい製品だと思いますよ」

    「賃貸経営をする上で、何万円もする住宅設備機器の不意に発生する故障は覚悟していてもやはり痛いよ。今は保証に加入しているから決まった保証料だけの支払いで安心だね。」

    「長年賃貸経営を行っているけど、大体決まったサイクルで次々と住宅設備機器が故障していくんだよね。今は、住宅設備機器の保証に加入しているから重なって修理が発生しても、とても安心。」

    「賃貸経営は初めてなので、これからどんな費用が掛かってくるかわからない。すごい儲けようなんて思っていないので、安定経営の一環として利用させてもらっています」

もっと見る

3.修理発生対応時の煩雑業務の解消

延長保証期間中の保証対象修理は無償となるため、修理担当者による修理レポート作成や修理費用請求業務などの削減効果が期待できます。

人件費削減

4.確実な修理代金の回収

延長保証対象となった修理金額は、当社から直接修理委託会社に100%お支払いするため、エンドユーザーに請求する必要がなく、修理金額の回収までに時間を要したり回収不能となることがありません。

修理代金請求 →精査を行い修理代金支払い

5.修繕引当金の積立が不要

延長保証対象の修理費用を修繕引当金として積み立てる必要がなくなるため、製品販売に関連する将来費用の平準化を図ることが可能となります。

修理引当金の積立→費用の平準化

6.品質の改善に有効なデータの提供

定期的に詳細な故障修理情報を分析したレポートをクライアント企業様に提供し、競争力ある製品の開発や製品仕入れにお役立ていただくことができます。

当社の延長保証制度を導入頂くことで、故障などによる報告を定期的に提出