お問い合わせ
menu
延長保証

自社製品に、延長保証はつけていますか?

【法人向け】「延長保証」導入のメリットと注意点

付帯サービスである延長保証は後回しにしがちな検討項目。しかし、導入することで様々な製品や企業の課題を解決できるかもしれません。

tech君

【法人向け】延長保証の完全ガイド|導入メリットや注意点も丁寧に解説

【法人向け】延長保証の完全ガイド|導入メリットや注意点も丁寧に解説

自社製品を販売する際、企業は次のような課題に直面することがあるでしょう。

自社の製品を長期にわたって使用してもらいたい
修理費の心配をせずに製品を購入していただきたい
保証サービスを充実させたいが、手が回っていない

このような悩みをお持ちの方におすすめなのが「延長保証」です。企業が延長保証を導入すると、ビジネス拡大の可能性が高まります。

この記事では、延長保証の概要から導入メリットや注意点など、法人が延長保証を導入するうえで知りたい情報を徹底的に解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

延長保証の内容を徹底解説

延長保証の内容を徹底解説

最初に延長保証の基本として、次の3つの項目を解説します。

延長保証とは
延長保証の対象製品および修理事例
延長保証の付帯方法

この見出しを読むだけで、延長保証の基本がすべて理解できます。

延長保証とは

「延長保証」とは、メーカー保証の終了後の一定期間に発生した自然故障に対し、延長修理保証規約に基づき修理を無償で行うサービスです。延長保証は「長期保証」または「ワランティ」と表記される場合もあります。

延長保証を導入することで、従来の保証よりも長く製品を使用してもらえるため、顧客に大きな安心感を与えられます。企業は顧客に対して信頼性の高いサービスを提供でき、結果として顧客満足度が向上するでしょう。

例えば、通常のメーカー保証が1年間の製品であれば、延長保証を追加することで5年、10年といった長期間の保証が可能になります。これにより、顧客は故障や不具合が発生した際にも安心して製品を使用し続けることができるのです。

延長保証の対象製品および修理事例

一般的に、以下のような製品が延長保証の対象になります。

冷蔵庫や洗濯機などの生活家電製品
給湯器やガスコンロなどの住宅設備機器
テレビやデジタルカメラなどのAV機器
デスクトップパソコンやタブレットなどのPC関連機器
自動車の本体やカーオーディオなどの自動車関連機器

一般的な延長保証では上記の製品が対応可能ですが、テックマークジャパンは上記以外の製品でも延長保証の対象になります。

実際に、テックマークジャパンでは電子楽器やメガネ、業務用機器など、一般的な延長保証の仕組みでは対応が難しい製品に対する実績も豊富です。延長保証の付帯が難しいと言われる製品に対しても、最適な延長保証をご提案いたしますので、少しでも延長保証に興味がある場合はお気軽にお問い合わせください。

また、テックマークジャパンの延長保証による修理事例を以下の表にまとめて紹介します。

製品 故障症状 修理対応(例)
冷蔵庫 氷が作れない 自動製氷機交換
掃除機 ゴミを吸わない 本体モーター交換
洗濯機 給水しない 給水弁交換
エアコン 冷風にならない 室外機の基盤交換
パソコン 起動しない HDDの交換

テックマークジャパンの延長保証では、部品代、工賃、出張費からなる修理代金と幅広い代金が保証対象となるため、エンドユーザーにも安心してご利用いただけます。
※ご要望に応じてサービス設計をアレンジ可能です。

延長保証の付帯方法

延長保証の付帯方法には大きく2つのタイプがあります。

1つ目のタイプは「アウトボード(任意付帯)延長保証」です。エンドユーザーが付帯の有無を選択するタイプで、家電量販店や販売店、通販サイトで多く活用されています。

2つ目のタイプは「インボード(自動付帯)延長保証」で、延長保証が製品購入時に自動で付帯されます。メーカーやリース会社などが特定の顧客、特定の製品につけて販売しています。

テックマークジャパンは両方のタイプの延長保証に精通していますので、安心してご相談ください。また、上記2タイプ以外にも、企業のニーズや販売形態、マーケット状況を踏まえて最適なプランをご用意いたします。

企業が延長保証を導入するメリット

企業が延長保証を導入するメリット

企業が延長保証を導入すると、以下の3つのメリットがあります。

競合他社との差別化
社内業務の効率化
サービスの質の向上

企業が延長保証を導入することで顧客満足度をアップさせ、より良いビジネスを行えるでしょう。

競合他社との差別化

一般的な製品のメーカー保証は1~2年ですが、実は多くのユーザーがこの期間を「短い」と感じています。

延長保証を導入していない製品の場合、メーカーの保証期間が過ぎたあとに製品が故障したら、エンドユーザー自身で修理費用などを負担しなくてはいけません。しかし、延長保証を導入していれば、一般的な製品より長期間にわたって保証を受けることができます。

エンドユーザーが競合他社の製品と比較した際、延長保証を導入していれば、より安心を感じて購入してもらいやすくなります。

実際にテックマークジャパンの延長保証を導入したメガネメーカーは、3年間の度数変更を保証するサービスを提供しました。その結果、度数を頻繁に変えなくてはいけない小さなお子様を持つ保護者の方から熱い支持をいただいています。

社内業務の効率化

社内で独自の保証サービスを作成する場合、多くの人手や時間が必要になります。しかし、テックマークジャパンのような延長保証のプロに依頼することで、企業の手をほとんど煩わせずに延長保証を導入できます。

テックマークジャパンがお手伝いさせていただいている住宅設備メーカーでは、従来ははがきによる延長保証の申し込みで人手が必要でした。しかし、現在はWeb申し込みシステムを導入して対応する職員の数を1人にまで減らし、業務を大幅に効率化できています。

サービスの質の向上

延長保証の導入により、故障理由などの分析レポートが手に入ります。これにより、製品開発や改善に役立つ情報が得られ、サービスの質の向上と次世代モデル開発に役立てることができるでしょう。
例えば、特定の部品が頻繁に故障する場合、その部品の耐久性を向上させることで、製品全体の信頼性を高められます。

また、延長保証を通じて顧客からのフィードバックを収集することで、顧客のニーズや要望を把握し、製品改善に反映させることができます。自社で行う分析だけでは気づけなかった課題を知りたい企業は、延長保証の導入をご検討ください。

実際にテックマークジャパンの延長保証を導入したお客様の声はこちらからご覧いただけます。

企業が延長保証を導入する際の注意点

企業が延長保証を導入する際の注意点

企業が延長保証を導入することは、顧客満足度の向上や社内業務の効率化などメリットが盛りだくさんです。しかし、導入の際に以下の2つのポイントに気を付けないと、延長保証のメリットを最大限に発揮できません。

保証の対象となる修理や費用を明確にする
製品にあった保証内容の検討が必要

上記の2つの注意点に気を付け、ビジネスの拡大に貢献できる延長保証を導入しましょう。

保証の対象となる修理や費用を明確にする

保証対象が明確でないと、エンドユーザーとのトラブルの原因になります。延長保証を提供する際は、保証対象となる製品や部品、保証内容などを明確に記載し、エンドユーザーに分かりやすく説明することが重要です。

例えば、延長保証の対象となる部品や修理内容、保証期間中の制限事項などを詳細に記載した保証書を顧客に提供することで、トラブルを未然に防げるでしょう。また、延長保証に関するFAQを用意し、顧客からの問い合わせに迅速に対応する体制を整えることも効果的です。

テックマークジャパンの延長保証は、エンドユーザーの視点に立った分かりやすい保証を大切にしていますので、トラブルなく延長保証をご利用いただけます。

また、長期的に安定した運営のためにも保証の対象を明確にすることは非常に重要です。対象を明確にすることで、適切な保証料を設定することが可能になります。

製品にあった保証内容の検討が必要

保証をつける際は、製品やそのユーザーにあった内容を検討することが重要です。

製品のタイプやエンドユーザーのニーズに合わせた延長保証を導入することで、よりその製品を選んでもらえるようになるでしょう。

しかし、自社で独自の保証内容を考えるのは時間も費用もかかるため、現実的ではありません。そのため、テックマークジャパンのように実績のある延長保証提供企業を頼ることをおすすめします。延長保証提供企業なら、製品ごとにカスタマイズした最適な保証プランを提供可能です。

延長保証を提供する企業を選ぶポイント

延長保証を提供する企業を選ぶポイント

延長保証の提供企業はさまざまで、どの企業を選んだらよいか悩んでしまうものです。延長保証の提供企業を選ぶ際は、次の3つのポイントを意識してください。

保証内容のカスタマイズが可能か
迅速な対応をしてくれるか
延長保証の実績と信用があるか

上記のポイントを守り、最適な企業を選びましょう。

保証内容のカスタマイズが可能か

延長保証の効果を最大限に発揮するためには、企業の特徴やユーザーのニーズに合わせた保証内容が欠かせません。

そのため、決まった内容の保証を提供せず、1つ1つの製品に向き合い製品ごとにカスタマイズされた保証内容を提示してくれる企業がおすすめです。

テックマークジャパンでは、延長保証における法的な制限や様々な市場における事例を踏まえて、製品ごとに最適な保証内容、サービス設計を提案することが可能です。

迅速な対応をしてくれるか

延長保証の提供企業は迅速な対応が求められます。

製品に故障が起こった場合、エンドユーザーは少しでも早い対応・修理を希望しているため、対応に時間がかかると製品やメーカーへの満足度が低下してしまいます。

日頃から問い合わせへの対応が早く、修理等に素早く対応できる提供企業を選びましょう。対応の早さは、顧客満足度に直結します。

延長保証の実績や信用があるか

延長保証の実績がある提供企業なら、それぞれの製品にあった保証内容を的確に導入してくれます。HPなどを使って、延長保証の提供実績を必ず確認してください。

テックマークジャパンは延長保証の導入において、日本で30年以上の実績があります。多種多様な製品に対して、それぞれカスタマイズした延長保証を提供してきたため、どのような製品でも最適な延長保証を提供できる自信があります。
また、長期にわたる保証を提供する場合、過去の実績はもちろん、財務基盤など企業としての信用があるかを必ず確認してください。テックマークジャパンは、世界的な保険グループに属しており、長期間安定して保証を提供できるだけの強固な基盤とノウハウを持っています。

延長保証の提供企業で迷っている場合は、ぜひテックマークジャパンにお問い合わせください。

まとめ:自分たちの製品にあった延長保証を導入しよう

まとめ:自分たちの製品にあった延長保証を導入しよう

延長保証とは、メーカー保証の終了後の一定期間に発生した自然故障に対し、延長修理保証規約に基づき修理を無償で行うサービスです。競合他社との差別化や、社内業務の効率化などに効果を発揮します。

延長保証は企業にとってメリットの多い選択肢ですが、自社で独自の延長保証を検討するのは困難でしょう。そのため、延長保証の提供実績がある企業に依頼するのがおすすめです。

テックマークジャパンは、日本で30年以上も延長保証の導入を行ってきたプロ集団です。延長保証に関するどのようなお悩みでも的確に解決できます。

延長保証についての情報は、こちらでもご案内しております。

詳細な情報や導入のご相談は、いつでもお気軽にテックマークジャパンまでお問い合わせください。

前の豆知識 次の豆知識 エアコンの故障の原因は?
一覧にもどる